「到達度カード」で見える!目標に向かって挑戦する力を育てるプログラミング教室
2025年03月25日
こんにちは。春日井市 教育付き学童保育かちがわの杜 スタッフ けいこです。
今日は「かちがわの杜」のプログラミング教室独自の取り組みについてお話しします。
かちがわの杜のプログラミング教室では、ひとりひとりに専用の「到達度カード」を用意しています。
12級〜1級までの課題をクリアするごとに、日付を記したシールを貼る仕組みになっており、子どもたちは自分の進捗状況を目で見て確認することができます。目標を視覚化することで、達成感や次への意欲を高めていきます。
この到達度カードをもとに、毎月末には「今月のふり返り」と「来月の目標決め」をスタッフと一緒に行っています。子どもたちが自分の取り組みを振り返り、次の目標を設定する時間は、自立心や計画性を養う時間にすることでプログラミングだけでなく生きていくうえで必要なことだと考えています。
さらに、この到達度カードはスタッフにとっても重要なツールです。進捗を見ながら、子どもたちがどの部分でつまづいているのかを把握し、一人ひとりに合ったサポートを提供する指針となります。「ここが難しいから一緒に考えよう」「もう少しこうしてみるといいかも」といった適切なアドバイスができるのも、このカードがあるからこそです。
お迎えの際には、その日のお子様の頑張りや取り組みの様子を保護者様にお伝えする時間を大切にしています。具体的なエピソードを交えながら報告することで、保護者様もお子様の成長を身近に感じていただけます。「家では見られない表情が見られて嬉しい」「こんなことに挑戦しているんですね」といった声をいただくことも多く、プログラミング教室の活動が子どもの新しい可能性を広げる一助になっていると実感しています。
子どもたちが自分のペースで成長し、小さな成功を積み重ねていく姿は、本当に頼もしいものです。その一歩一歩を見守りながら、これからも子どもたちの成長をお伝えしていきます。
かちがわの杜
かちがわの杜【春日井市の学童保育×習い事】
TEL:0568−37−3021
〒486-0931 愛知県春日井市松新町1−3
ルネッサンスシティ勝川一番街4F
Googleマップでルート案内
JR勝川駅(北口直結)より徒歩1分
教育付き学童保育(民間学童保育)
学童保育入所許可通知
放課後児童クラブ臨時利用許可(不許可)決定通知書
放課後児童クラブ・放課後子ども教室
—————————————–
春日井市 勝川駅前
教育付き学童保育かちがわの杜(民間学童保育)
TEL:0568−37−3021
かちがわの杜【春日井市の学童保育×習い事】
〒486-0931 愛知県春日井市松新町1−3 ルネッサンスシティ勝川一番街4F