カルチャーチャレンジ〜お花見〜
2022年04月06日
こんにちは。かちがわの杜 クミコです。
今回のカルチャーチャレンジは、お花見の歴史について学び、
その後は、勝川南公園にお花見に行き、みんなで三色団子を食べました。
お花見のルーツは奈良時代、貴族が梅を鑑賞しながら和歌を詠み
春の訪れを楽しんだ というのが起源となってます。
今の時代、花見といえば、桜ですよね。5年生の男の子は、
「えー?昔の花見は、梅だったの?」
と、驚いてましたが、
当時の時代背景が分かると、納得した様子でした。
お花見クイズの後は、勝川南公園に行ってお花見。
まずは、みんなで大好きな三色団子を食べました。
「もう一本食べたい!」と、
おかわりを求める子が何人もいました。
まさに花より団子ですね!
その後は、公園で元気いっぱい遊ぶ子と、
地蔵川沿いの桜並木を歩いて、桜を楽しむ子。
それぞれにお花見を楽しんでました。
女の子の何人かは、帽子に桜を入れて、
桜を持って帰りました。
学童に戻ると、「お花を入れる容れ物、ある?」と聞かれました。
花瓶はなかったので、プラスチックのコップを渡しました。
コップに水をはり、花びらが崩れないように、大切に桜を入れてました。
持って帰ってきた桜を見ながら、お花見の事をおうちの人に話すのかな?
そんなことを想像しました。お花見文化は、時代と共に少しずつ変化してますが、桜を愛でたり、美味しいものを食べて春の訪れを楽しむのは、今も昔も変わらないなぁと感じました。
かちがわの杜の、春・夏・冬休みは、カルチャーチャレンジ、と題して、日本の文化を、知識ベースで学ぶとともに、今回のように、実際に花見をして、子ども達が何を感じたのか体験を伴った学びも大切にしてます。
#論理的思考力 #アクティブラーニング #非認知能力 #春日井市 #学童保育 #小学生 #習い事 #勝川小学校 #小野小学校 #山王小学校 #味美小学校 #少人数 #放課後子ども教室 #プログラミング #学習 #塾 #そろばん #書道 #英会話 #教室 #イベント #新年度準備 #集中力 #基礎力 #挑戦 #トライアンドエラー #チャレンジ #自信 #自己肯定感 #スモールステップ #目標達成 #積み重ね #チャレンジ